皆さんはお金で失敗していますか?
私はお金で数多くの失敗をしているのですが、今回は20代男性会社員にお金に関する失敗談をお話して頂きました。タイトルは「ネットオークションで損をした話」です。
この方が実際に経験したお話を聞いて、お金で失敗しないように注意しましょう!
スポンサードリンク
お金失敗談エントリー(29) | |||||
性別 | 男性 | ||||
年齢 | 20代 | ||||
その他 | 会社員 |
20代男性会社員のお金失敗談
先日とあるネットオークションで前々から欲しいと思っていた品を落札しようとしたときの話です。
その欲しいと思っていた物は相場で言えばそこそこ高額なもので、わりかし需要も高いと思われるようなものでした。
そんな人気のある代物だということもあってか、それを出品している出品者も多く、その一つ一つのオークションにはどれも入札があって、いずれのオークションでも決して安く手に入れられないような状況でした。
しかしそんななかある出品者のオークションだけ入札者がおらず、その上価格もそれほど上がってはいませんでした。
人気がある品なのにそれほど上がってない?
なぜこのオークションだけ入札者がいないのだろうかと疑問に思ったんですが、よくタイトルを見てみると他とは違う変わった商品タイトルのつけ方をしていました。
その上自分自身も変わったキーワードでオークション検索バーから検索をかけていたので、このオークションにたどり着く人自体が少ない事から安い価格であるにも関わらず入札者もいないのだと思いました。
このオークションに目をつければ、競合の入札者も少ないだろうし他のオークションよりも安く落札できる可能性も高そうだと思い、迷わず即効で入札をすることにしました。
それから3日くらい経ったあとのことでした。
スポンサードリンク
よっしゃぁ!安価で入札できた!
あのオークションはどうなっているのかと思い、再び確認してみたのですが値段は少々吊り上がっているものの、依然として3日前くらいに自動入札した自分が最高入札者でした。
ちなみにその最高入札額ですら相場を考えればかなり安価で、しかもオークション自体もあと少しで終わりに差し掛かっていました。
入札価格はそのままの状態で早く終わってくれないかと願いながら、終わるまでパソコンの前に座っていた訳ですが、運がいいことにその価格で落札してしまったのです。
これはラッキーだったと思い嬉々として、出品者と連絡を取り早々に取引における手続きを済ませて商品が来るのを待ちました。
重要な物が・・・欠品!?
その後遂に商品が来たわけですが、重要な物が欠品していたのです。
改めてそのオークションに掲載されていおる写真を見てみると、確かにそのものは掲載されていませんでした。
ちなみにその欠品があれば個人的に安いと思っていた金額でも相当高く、非常に割に合わない買い物をしたという事になります。
きちんと確認を取らなかった落札者である自分にも悪い部分はありますが、説明欄には欠品の事について一切触れていない出品者側の方もどうかと思いました。
ネットオークションの出品者評価「非常に悪い」
ちなみに出品者の評価を見てみると、過去にも商品情報に紛らわしい記載をしてトラブルになっており、それが原因で「非常に悪い」という評価を付けられていました。
珍しい商品タイトルで競合入札者がいないということに意識が行き過ぎて、普段行っている出品者の評価の確認すらしていなかったのは正直失敗でした。
そもそもそんな人気のある品を安い値段で落札しようとしていたこと自体が間違いだったと思います。
ただ出品者にも問題があるのは明らかなので、きっちりと「非常に悪い」の評価並びにそれ相応のコメントをつけさせていただきましたが。
この記事は、お仕事サイトランサーズに依頼して一般の方に書いて頂きました。
今日中にお金を稼ぐ方法は意外にも沢山ある!
スポンサードリンク

関連記事
- 【お金失敗談No36】家族といえど…いや、家族は他人…?
- 【お金失敗談No35】ただで借りたが、後で多額の出費となってしまう
- 【お金失敗談No34】アルバイトで貯めたお金をパチンコで全て使ってしまいました
- 【お金失敗談No33】カードローンでの借金を後悔する日々
- 【お金失敗談No32】信用取引の恐怖!200万円も減ってしまった!
- 【お金失敗談No31】株って簡単だな・・・株で140万円の損失
- 【お金失敗談No30】目の前の給料に目がくらみ失敗しました。
- 【お金失敗談No29】ネットオークションで損をした話
- 【お金失敗談No28】夫からの信用を失い、家計を管理させてもらえなくなりました
- 【お金失敗談No27】恋人の前で格好つけて大失敗