皆さんはお金で失敗していますか?
私はお金で数多くの失敗をしているのですが、今回は20代女性会社員にお金に関する失敗談をお話して頂きました。タイトルは「車にかかる費用で思わぬ失敗をしました。」です。
この方が実際に経験したお話を聞いて、お金で失敗しないように注意しましょう!
スポンサードリンク
お金失敗談エントリー(24) | |||||
性別 | 女性 | ||||
年齢 | 20代 | ||||
その他 | 会社員 |
20代女性会社員のお金失敗談
私は27歳、女性です。
5年前に軽自動車を購入し、2年ほど前から一人暮らしを始めました。
元々は大きな車に乗りたかったので、軽自動車をしばらく乗って、その間に貯金して大きい車を購入しようと考えていました。
車が欲しいのに実家を出たとたんお金が・・・
ですが、2年ほど前に急遽実家を出なくてはいけなくなってしまったので貯金を崩して一人暮らしを始めると貯金するどころか毎月の生活でほとんどお金が残らないような状況でした。
それでも何とか節約をしていたのですが、今年は車検とアパートの更新が重なってしまい、あたふたしていました。
ですが、前回の車検で5万円だったのでパーツの交換があったとしても大体10万円くらいだろうと考えて、10万円プラス更新代を何とか貯めました。
スポンサードリンク
それでも出来るだけ安いところに車検をお願いしたかったので、まずは見積もりを出すことにしました。
そこで発覚したのですが、タイヤが磨り減りすぎていてこのままでは危険なので素直に車を返すことができないとお店の方に言われてしまいました。
確かに急な坂を上がっている途中でキュッと音が鳴り、車が止まってしまって怖い思いをしたばかりでした。
そのときは軽自動車だから馬力が足りなかったから、この坂はスムーズに上がれないんだと思っていただけでしたが、お店の人に言われて馬力の問題ではなくタイヤの問題だったのだと知り、その場でタイヤ4本の交換をしてもらうことになりました。
想定外の出費(費用)が・・・
その費用、およそ4万円でした。
そして車検自体は10万円でした。
その時点で私の想定していた予算からかけ離れてしまいました。
でもどうすることもできないので取り合えずカードで支払いを済ませました。
想定外の差額4万円を翌々月までには用意をしなくてはいけない事態に陥り、これはもう節約でどうにかできるような問題ではなくなってしまい、自宅に帰ってからは途方にくれました。
まずは副業の量を増やし、本業の残業を3倍に増やすことにしました。
上司にお願いして、ちょうど忙しい時期でもあったので1ヶ月だけ仕事量を増やしてもらい何とか目標額を貯めることができました。
しかし、残業を増やしたことで体調が絶不調になり、あと何日だからがんばろうと自分を励まし頑張りましたが翌月になり都合良く残業を減らすことができなくなり、お金は溜まりますが残業は今まで通りになってしまって肌は荒れるし、口内炎はいくつもできてしまい周りには老けたと言われるようになってしまいました。
もう少し計画的に余裕を持って貯金をしておくべきだったと、ひどく後悔しました。
この記事は、お仕事サイトランサーズに依頼して一般の方に書いて頂きました。
今日中にお金を稼ぐ方法は意外にも沢山ある!
スポンサードリンク

関連記事
- 【お金失敗談No36】家族といえど…いや、家族は他人…?
- 【お金失敗談No35】ただで借りたが、後で多額の出費となってしまう
- 【お金失敗談No34】アルバイトで貯めたお金をパチンコで全て使ってしまいました
- 【お金失敗談No33】カードローンでの借金を後悔する日々
- 【お金失敗談No32】信用取引の恐怖!200万円も減ってしまった!
- 【お金失敗談No31】株って簡単だな・・・株で140万円の損失
- 【お金失敗談No30】目の前の給料に目がくらみ失敗しました。
- 【お金失敗談No29】ネットオークションで損をした話
- 【お金失敗談No28】夫からの信用を失い、家計を管理させてもらえなくなりました
- 【お金失敗談No27】恋人の前で格好つけて大失敗