皆さんはお金で失敗していますか?
私はお金で数多くの失敗をしているのですが、今回は40代女性主婦にお金に関する失敗談をお話して頂きました。タイトルは「勝手に主人に使われた貯蓄達」です。
この方が実際に経験したお話を聞いて、お金で失敗しないように注意しましょう!
スポンサードリンク
お金失敗談エントリー(20) | |||||
性別 | 女性 | ||||
年齢 | 40代 | ||||
その他 | 主婦 |
40代女性主婦のお金失敗談
結婚して、最初は妻の私がお金を管理していたんです。
私は契約社員をしていて、主人は正社員だったので、一応共働きでしたが、やはり今後のためにもきちんと貯蓄していかないとと思っていたんです。
それまでの貯蓄は結婚式や新婚旅行、新居を構えるための諸々アパートの敷金礼金などの支払いでほとんどなくなってしまっていたからです。
妊娠して、私が働けなくなるかもしれないし、主人が突然病期に倒れることだって考えられます。
先のことがわからないからこそ、出来る限り備えておかなければと思っていました。
しかし、そのことで主人とは常に揉めていたんです。
少し厳しくしすぎた・・・?
私が厳しくやりくりしすぎだ、と。
主人は働いているんだから、ある程度遊んだり楽しんだりするお金が欲しいといつも言っていました。
さらには、勝手にカードで買物までしてしまうんです。
それも高額なスーツやデニムなど、少しも相談なしに。
そのうち、車まで勝手に買い替えてくるほどでした。
勝手に組んだローンで家計はさらに厳しくなります。
スポンサードリンク
それでもお構いなしな主人にブチ切れてしまい、わたしはついに家計を主人に手渡してしまったんです。
「どれだけ大変かやってみろ」と。
そして、しばらく様子を見るつもりでした。
家計がどれだけ大変なのかわかってる?
多分彼なりのやり方をしたら半月で給料がなくなり、赤字に悩むはずと思っていたからです。
でも彼を信じていたので、貯蓄まで手を出すとは思っていなかったので、安心していたんです。
ところが、2カ月たっても、3か月たっても弱音を吐きません。
それどころかとても楽しんでいるようにも見えるのです。
まさかと思い、貯蓄口座を確認したところ、愕然としました。ゼロ円になっていたんです。
信じていた主人がこんなにもあっさりと私が頑張って貯めたお金を使えるものかと悲しくなってしまったんです。
あっという間に貯蓄が0に・・・
しかもそれだけではありませんでした。
貯蓄はいくつかに分けていたのに、全て手をつけられていたんです。
さらに後日、請求書がやってきました。
クレジットカードのリボ払いもしていたんです。
リボ払いだと利息も15%もかかってしまいます。
これを勝手に行っていて、こんなにも楽しそうだったのかと思うととても驚いたとともに、ガッカリでした。
もっと違う方法があったかもしれない
その後ジックリ話しあいをして、きちんとわかりあえたのですが、あの時、主人に家計を渡す前になんとか相談するなり何かしておけば、これほど大きな損害を抱えることにはならなかったのにと後悔しています。
金銭感覚は人それぞれだけど、結婚する前に見極めることも大切だと思いました。
この記事は、お仕事サイトランサーズに依頼して一般の方に書いて頂きました。
今日中にお金を稼ぐ方法は意外にも沢山ある!
スポンサードリンク

関連記事
- 【お金失敗談No36】家族といえど…いや、家族は他人…?
- 【お金失敗談No35】ただで借りたが、後で多額の出費となってしまう
- 【お金失敗談No34】アルバイトで貯めたお金をパチンコで全て使ってしまいました
- 【お金失敗談No33】カードローンでの借金を後悔する日々
- 【お金失敗談No32】信用取引の恐怖!200万円も減ってしまった!
- 【お金失敗談No31】株って簡単だな・・・株で140万円の損失
- 【お金失敗談No30】目の前の給料に目がくらみ失敗しました。
- 【お金失敗談No29】ネットオークションで損をした話
- 【お金失敗談No28】夫からの信用を失い、家計を管理させてもらえなくなりました
- 【お金失敗談No27】恋人の前で格好つけて大失敗