皆さんはお金で失敗していますか?
私はお金で数多くの失敗をしているのですが、今回は30代女性会社員にお金に関する失敗談をお話して頂きました。タイトルは「10万円の携帯料金の請求額が!アホすぎた私」です。
この方が実際に経験したお話を聞いて、お金で失敗しないように注意しましょう!
スポンサードリンク
お金失敗談エントリー(19) | |||||
性別 | 女性 | ||||
年齢 | 30代 | ||||
その他 | 会社員 |
30代女性会社員のお金失敗談
携帯料金の大失敗をやらかしました。
請求額は、約10万円です。
それも30歳を過ぎてから、こんな大失敗をしてしまいました。
携帯の通話料金が・・・
主な使用用途は通話料です。
通話料金で10万円近い金額は、30歳を過ぎた女のやる失敗ではないな、と惨めにもなってしまいました。
私は今、35歳の女ですが、この携帯料金の高額使用料金は、31歳のときの出来事です。
恋愛で事件がおこってしまい、友人たちに何度も愚痴や相談をしていたからでした。
異性同性問わず構わず、友人に片っ端から電話をかけまくり、通話していたら、あっという間にこんな料金です。
そもそも、恋愛で大事件がおきたからといって、確かに相当な出来事ではあったけれども、自分で恋愛の始末を付けられないところや、自分自身でそのときの感情を消化できなかったところが惨めだなと思いました。
スポンサードリンク
恋愛に携帯はつきもの・・・
だからこそ、恋愛で惨敗するのだろうと、携帯料金の請求額の失敗から、己の至らなさをさらに痛感する次第でした。
私は、いい年をして感情コントロールすらもできなかったから、お金を失いやすいのだろうとも自己分析しました。
普通は、お金の失敗といえば、株の失敗や悪徳系のお店で飲食した被害によるものや、詐欺要素の強い事件などです。
でも私の場合は、自らの感情をコントロールできずに、片っ端から電話をかけては泣くわ、喚くわで、嵩んだ料金です。
全ては感情を抑制さえできていれば、防げたお金の失敗だったと振り返ったときに、そう思いました。
通話で、このレベルの料金の請求額になるのは、失敗するにしても、10代ならたまに聞く話です。
成人して何年も経つ大人なのに・・・
成人して何年も経つ大人がやるお金の失敗ではないところが、いい年をして恋愛でも悩んで、おかしな事態になり、さらに携帯料金までおかしな事態になるのだろうと思いました。
友人たちは、ところで携帯料金大丈夫?と心配しているのに、自分のことばかり話す始末で、暴走する感情を抑止できないからこそ、料金も暴走するという失敗になりました。
友人は偶然、全員同じキャリアなのだから、通話の定額に切り替える手続きを携帯ショップに行くとか、何らかのアクションを起こせばいいのに、感情の爆発と傷心というボロボロの状態から感情を優位にした分、メリットとなる通話料金切り替えの手続きをする余裕もなくなっていました。
だから、私はお金のことでこうやって失敗するのだろうと、感情コントロール不能な性格の自分をのろいました。
感情を優先することは、お金で損をしやすい、お金に逃げられると、この失敗で学習したことで、そういう面からは収穫のあった失敗になりました。
授業料10万円の失敗談でした。
この記事は、お仕事サイトランサーズに依頼して一般の方に書いて頂きました。
今日中にお金を稼ぐ方法は意外にも沢山ある!
スポンサードリンク

関連記事
- 【お金失敗談No36】家族といえど…いや、家族は他人…?
- 【お金失敗談No35】ただで借りたが、後で多額の出費となってしまう
- 【お金失敗談No34】アルバイトで貯めたお金をパチンコで全て使ってしまいました
- 【お金失敗談No33】カードローンでの借金を後悔する日々
- 【お金失敗談No32】信用取引の恐怖!200万円も減ってしまった!
- 【お金失敗談No31】株って簡単だな・・・株で140万円の損失
- 【お金失敗談No30】目の前の給料に目がくらみ失敗しました。
- 【お金失敗談No29】ネットオークションで損をした話
- 【お金失敗談No28】夫からの信用を失い、家計を管理させてもらえなくなりました
- 【お金失敗談No27】恋人の前で格好つけて大失敗